関連団体学術集会

「関連団体学術集会ページ」へ戻る

平成20年度 学術集会のテーマ・シンポジウム・特別講演他

北海道母性衛生学会

産後女性の心理とそのケア(特別講演)

岩手県母性衛生学会

周産期医療連携と特別な母児間連携(特別講演)
当院の超音波外来の現状(教育講演)

埼玉県母性衛生学会

「お産」があぶない―今、我々に何が出来るかそれぞれの役割と連携を考える(シンポジウム)

新潟県母性衛生学会

みんなで考えよう。安全に、心地よくお産をするには…(シンポジウム)

富山県母性衛生学会

若年妊娠の問題と対応(特別講演)
子供を安心して産み育てる社会へ(学会長講演)

石川県母性衛生学会

助産師外来30年の歩みと展望(特別講演)

福井県母性衛生学会

最新の胎児診断・早期発見と治療(特別講演)

山梨県母性衛生学会

胎内から成人病は始まる―成人病胎児期発症(素因)説と妊産婦のための食生活指針―(特別講演)

長野県母性衛生学会

産科オープンシステムの現状と課題(特別講演)

岐阜県母性衛生学会

多胎児支援(シンポジウム)

愛知県母性衛生学会

周産期出血(シンポジウム)
生殖補助医療による児はハイリスクか?(特別講演)
未熟児網膜症治療の現状と課題(特別講演)

三重県母性衛生学会

子育ち―子育てエンパワメント(特別講演)

大阪母性衛生学会

今周産期医療に求められることと、周産期医療にできること(特別講演)
協業と責任(テーマ)

奈良県母性衛生学会

妊娠とスポーツ―運動効果はいつ頃現れるか?―(特別講演)

鳥取県母性衛生学会

抗リン脂質・抗体を有する女性の不育症治療と周産期管理(特別講演)

島根県母性衛生学会

リスクマネジメントへの取り組み~安全に妊娠・分娩・育児ができるために~(シンポジウム)
周産期におけるリスクマネジメント(特別講演)

岡山県母性衛生学会

どうする?岡山のお産(シンポジウム)
周産期医療の現状とアクションプラン(テーマ)

広島県母性衛生学会

産科医・助産師不足の現状・問題とその効果(テーマ)

山口県母性衛生学会

山口県の母子保健(シンポジウム)
院内助産院の活動とその経緯(特別講演)

香川県母性衛生学会

産科崩壊の危機、いま助産師の役割は?(テーマ、シンポジウム)
赤ちゃん学的発達観(特別講演)
産科崩壊の危機(学術集会長講演)

福岡県母性衛生学会

周産期における産待防止(特別講演)

佐賀県母性衛生学会

性犯罪の現状と被害者対策(特別講演)

長崎県母性衛生学会

子どもたちを守ろう(テ―マ)
今、子どもたちは―いじめ、不登校、非行、リストカット、自殺―(特別講演)

熊本県母性衛生学会

新聞紙上に見る児童儀虐待の実態と医療職の役割(特別講演)

宮崎県母性衛生学会

頭のよい子に育つ睡眠力(特別講演)

鹿児島県母性衛生学会

正常産児の出産後のケア―カンガルーケアを含めて―(特別講演)

上へ戻る