関連団体学術集会

「関連団体学術集会ページ」へ戻る

平成18年度 学術集会のテーマ・シンポジウム・特別講演他

北海道母性衛生学会

母体死亡撲滅をめざして~産科救急の現場から~  (特別講演)

岩手県母性衛生学会

女性とうつ -お母さんの心の健康を考える (特別講演)     

秋田県母性衛生学会

秋田県における母子保健の現状と課題
中高年婦人に対するホルモン補助療法について (特別講演)   

山形県母性衛生学会

思春期のエンパワーメント  なぜ今ピアカウンセリングか (特別講演)

茨城県母性衛生学会

地震災害時の医療を考える  (シンポジウム)
生殖医療をめぐる倫理的諸問題  (特別講演)

栃木県母性衛生学会

母性に関する遺伝の話 (特別講演)

群馬県母性衛生学会

群馬の周産期医療を考える (シンポジウム)

埼玉県母性衛生学会

若者の人工妊娠中絶減少への対策 (シンポジウム)

千葉県母性衛生学会

健康問題をひきおこすドメスティックバイオレンスの理解とその支援 (シンポジウム)
新生児の蘇生に関する最新の話題 (特別講演)

東京母性衛生学会

これからの産科診療を考える (テーマ、シンポジウム)
米国産科医療の現状 (特別講演)

神奈川県母性衛生学会

よりよいお産をめざして: 今、私たちができることは・・・ (シンポジウム)
これからの周産期医療における助産師の役割 (特別講演)

富山県母性衛生学会

花粉症予防(妊娠)  (特別講演)

石川県母性衛生学会

不妊 (テーマ)
不妊カップルはなぜ追いつめられるのか-医療者に求められるもの (特別講演)

福井県母性衛生学会

双胎妊娠の管理  (特別講演)

山梨県母性衛生学会

災害と周産期医療 (特別講演)

長野県母子衛生学会

院内助産 (テーマ)
院内助産の導入と実際について (特別講演)

岐阜県母性衛生学会

女性外来のあり方  (シンポジウム)

愛知県母性衛生学会

周産期出血 (シンポジウム)
未熟児網膜症 (特別講演)

三重県母性衛生学会

少子化時代における医療者のはたすべき役割 (テーマ)
安心して子どもを生み、育てるために (シンポジウム)
21世紀における看護師の役割と他職種との連携 (特別講演)

京都母性衛生学会

若者の性が危ない ~今、期待される健康教育とは~  (特別講演)
妊産婦のリスクの評価と病診連携  (教育講演)

大阪母性衛生学会

産科診療における電子カルテの課題と展望 (シンポジウム)

兵庫県母性衛生学会

産科医療の新しい方向性・助産科 -その誕生の背景と実際そして展望- (特別講演)

奈良県母性衛生学会

性被害から子どもを守る
妊娠中毒症から妊娠高血圧症候群へ~新しい診断基準へ~ (特別講演)

鳥取県母性衛生学会

周産期医療 (テーマ)
鳥取県における周産期医療の現状 (特別講演)

島根県母性衛生学会

地域で一緒に子育てを!地域育児支援ネットワーク構築に向けて  (シンポジウム)
周産期の親と子の心を支える  (特別講演)

岡山県母性衛生学会

不妊・不育治療と支援の現状 (特別講演)

広島県母性衛生学会

妊婦の栄養管理 (テーマ)

山口県母性衛生学会

山口県の母子保健
院内助産院の活動とその経緯 (特別講演)

徳島県母性衛生学会

生殖補助医療の進歩 (特別講演)

香川母性衛生学会

10代の妊娠をめぐって (シンポジウム)
若者たちの性が危ない~今、私たちが取り組むべき課題とは~  (特別講演)

高知母性衛生学会

助産師が行う思春期教室
育児支援としての母乳育児推進運動の今 (シンポジウム、特別講演)  

福岡母性衛生学会

福岡県少子化対策の現状と課題 (特別講演)

佐賀母性衛生学会

周産期メンタルヘルスサービスの構築
 -医療機関と地域における各種専門職種のアセスメント技術と介入の有効性   (特別講演)

長崎県母性衛生学会

子供たちを守ろう (テーマ)
性教育レクチャー1 パピローマウィルスと若年者の子宮がん
性教育レクチャー2 子どもたちの遺伝教育   (シンポジウム)
今、子どもたちは -いじめ、不登校、飛行、リストカット、自殺-  (特別講演)

熊本県母性衛生学会

新聞紙上で見る児童虐待の現状 (特別講演)

大分県母性衛生学会

女性のうつ病  (特別講演)

宮崎県母性衛生学会

糖尿病と妊娠-内科の立場から-
女性と命と愛  (特別講演)

鹿児島県母性衛生学会

日本人の食事摂取基準(2005)-特に妊娠期・授乳期について- (教育講演)
女性のライフサイクルと健康支援  (特別講演)

上へ戻る