学会誌

目次一覧へ戻る


52巻 - 第1号

目 次

法改正に伴う助産師教育と卒後教育を考える
─第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔1〕より─
地方における周産期医療を考える
─第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔2〕より─
院内助産システムの今後
─第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔3〕より─
周産期における「親になること」への支援を再考する
─第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔4〕より─
これからの妊婦検診体制を考える
─第51回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔5〕より─

原 著

研究報告

 

 

Japanese Journal of Maternal Health Vol. 52 No. 1 April, 2011

Original Articles
Research Reports
Japan Society of Maternal Health Tokaieitai Heights 406, 1-11-11 Saga, Koto-ku, Tokyo 135-0031, Japan

 

「父親になった」という父性の自覚に関する研究


大分県立看護科学大学
田中 美樹   布施 芳史   高野 政子


糖代謝異常妊婦の治療に伴う身体,心理,社会的体験と治療に関する実態調査
─糖代謝異常妊婦への聞き取り調査から─


徳島文理大学保健福祉学部看護学科
佐原 玉恵
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
鈴井 江三子
川崎医科大学産婦人科
下屋 浩一郎


電子メディアの暴露と女子高校生の疲労との関連


新潟青陵大学看護福祉心理学部看護学科
池田 かよ子   半藤 保
前新潟医療福祉大学看護学科
西脇 友子


多変量解析による産後1ヵ月までの母親の児への愛着に関連する要因分析


名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻
高橋 由紀   玉腰 浩司


肯定的出産体験をもたらすための看護
─出産体験の想起・統合を促す看護の効果の検証─


大阪厚生年金病院
中野 美佳


乳児の泣きをめぐり母親が体験した成長のプロセス
─1事例の生後3ヵ月間にわたるナラティブ・アプローチを活用して─


金沢医科大学看護学部
頼経 かをる
富山大学医学部看護学科
永山 くに子


高校生における月経痛と関連する因子の実態調査とリラクセーション法による月経痛の軽減効果


鳥取大学医学部保健学科母性・小児家族看護学講座
池田 智子   鈴木 康江   前田 隆子
鳥取大学産科婦人科学教室
原田 省


妊婦が認知する妊婦の父親に関連した支援をめぐる因子の検討


新潟県立看護大学
中島 通子


「妊婦のDV被害」の実態と産科医療スタッフの意識


岡山大学大学院保健学研究科博士前期課程・広島逓信病院
川原 みちよ
岡山大学大学院保健学研究科
中塚 幹也


出産体験の自己評価に影響を及ぼす要因


日本赤十字北海道看護大学
山口 さつき
天使大学大学院
平山 惠美子


出産施設におけるサービス提供のあり方に関する研究


(財)医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構
新野 由子
(社)日本助産師会事務局
市川 香織
埼玉医科大学総合医療センター
鈴木 京子

上へ戻る