学会誌

目次一覧へ戻る


45巻 - 第2号

目 次

原 著

事例報告

Japanese Journal of Maternal Health
Vol.45.No.2 July,2004

Original Articles
Japan Society of Maternal Health
1-11-11,tokaieitai Heights 406,Saga,Kouto-ku,
Tokyo 135-0031,Japan

 

母親の育児ストレス国際比較
-韓国(京幾道)・中国(北京)・ブラジル(ブラジリア)・ 日本(静岡)から-


静岡県立大学看護学部
清水 嘉子


母性看護を習得する学生の対児感情の 推移と関連要因


県立長崎シーボルト大学看護栄養学部看護学科
濵 耕子


看護学生の対児感情の発達
-母子関係,妊娠・出産・育児状況想定意識の影響-


県立長崎シーボルト大学看護栄養学部看護学科
濵 耕子


第1子育児早期における母親の心理的 ストレス反応(第1報)
-育児ストレス要因との関連による 母親の心理的ストレス反応の特徴-


神戸大学大学院医学系研究科博士後期課程
西海 ひとみ
神戸大学医学部保健学科
喜多 淳子


青年期女性の性成熟と食生活・ 栄養摂取量の関連


兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
岡﨑 愉加
岡山大学教育学部
高橋 香代   佐藤 園


月経時不定愁訴と生理学的測定結果の関連性
―自律神経活動と尿中イソプロスタンF2tの測定結果との検討―


名古屋大学医学部保健学科看護学専攻
鈴木 萌   後藤 節子   大宮 絵里子
左合 絹子   長岡 有記代


乳児期における母親の育児行動に関する研究
-低出生体重児を出産した母親と成熟児を出産した母親の比較-


広島県立保健福祉大学看護学科
矢野 美紀


就業女性の産前休業・退職時期の 選択に関わる意識の分析
― K J法による検討―


県立長崎シーボルト大学看護栄養学部看護学科
濵 耕子


子どもの死を体験している妊婦への支援
-妊婦の入院時の回想より―


広島県立保健福祉大学看護学科
中島 通子


妊婦の栄養摂取量と食生活の意識調査


岐阜大学医学部看護学科
西村 正子


出産後6ヵ月までの母親の身体活動と 自覚疲労の推移


聖隷クリストファー大学
國分 真佐代
前名古屋大学
飯田 美代子
春日井市民病院
今井 理沙
前宮崎県立看護大学
宮里 和子


非治療者を対象とした 更年期症状と健康増進行動の関連性
-日本語版健康増進ライフスタイルプロフィールを用いた検討-


北海道大学医学部保健学科看護学専攻
島 明子


思春期の性同一性障害症例の 社会的,精神的,身体的問題点と
医学的介入の可能性についての検討


岡山大学医学部産科婦人科
中塚 幹也
岡山大学医学部保健学科大学院生
江見 弥生


20~30歳代女性の月経前症候群(PMS) 実態調査


日清オイリオ㈱研究所
櫻田 美穂   平澤 裕子
お茶の水女子大学
近藤 和雄
日本家族計画協会
松本 清一


分娩第一期の温足浴による体温と腟温の変化


医療法人宝生会PL病院産婦人科病棟
山本 恵美子   筒井 位枝


更年期障害の客観的評価と 背景因子に関する検討


杏林大学保健学部 看護学科
西林 有佳


乳児期における母親の事故予防対策と
乳幼児突然死症候群に対する意識


山口大学医学部保健学科
村上 京子   辻野 久美子


臨地実習の妊婦に対する母性発達援助の学習効果
―文献資料を用いたカンファレンスー


山口大学医学部保健学科
保田 ひとみ   深川 ゆかり


「日本産育習俗資料集成」の分析からみた 妊娠するための方策
―"あやかり"と"とりこみ"―


弘前大学医学部保健学科看護学専攻
五十嵐 世津子   森 圭子


皮膚インピーダンスを用いた紫外線曝露による
皮膚障害診断のための基礎的検討


岡山大学医学部保健学科
白井 喜代子   山本 尚武


分娩介助技術指導において 助産師学生に
「わかった」と認識させる 指導者の言語的教育技法


福岡県立大学看護学部
古田 祐子


家庭訪問面接が母性および父性の発達に 関与したと思われる
子育て中の母親の2事例


小池学園東萌専門学校保育科
木船 宏子

上へ戻る