学会誌
40巻 - 第2号
- 巻頭言 森山 郁子193
- 第40回日本母性衛生学会予告(III)196
原 著
- 1.女性の不定愁訴と月経に関する研究(第1報)―年齢と愁訴との関連― 古田 真司199
- 2.女性の不定愁訴と月経に関する研究(第2報)―職業と愁訴との関連― 古田 加代子208
- 3.妊娠期および産褥1カ月検診時における尿失禁の実態 山崎 章恵213
- 4.双胎妊娠の妊婦のストレスと看護に関する研究(第2報)―妊娠経過中のストレスの変化― 石村 由利子219
- 5.産科因子の反復性に関する検討 石村 由利子230
- 6.出産後3カ月までの母乳栄養促進の諸要因の検討 猪崎 聖子237
- 7.産褥期の尿失禁に関する調査<第2報> ―産後の体調・家事労働量・尿失禁の実態調査と骨盤底筋体操の実施状況― 井口 ひとみ244
- 8.分娩後早期における父親の子どもに対する感情 田中 恵子252
- 9.「子どもをかわいいと思う」心を育てる要因―若い未婚女性に対する調査から― 中川 英一258
- 10.帝王切開術後のシャワー浴開始の時期についての検討 新川 治子266
- 11.1日リズムを確立できない未熟児への育児援助 島田 三恵子271
- 12.産褥早期における腰腹部固定帯の効用 服部 律子278
- 13.東京都立荏原病院における長期入院の重症妊娠悪阻症例の検討 小林 信一283
- 14.産育支援としての新聞情報-その限界と可能性-(第1報) 新聞の妊娠・出産・育児に関する記事の数量的分析 久米 美代子288
- 15.産育支援としての新聞情報-その限界と可能性-(第2報) 新聞の妊娠・出産・育児に関する新聞の利用状況 久米 美代子295
- 16.学生のエゴグラムパターン分析による母性看護実習効果の検討 大津 明美303
- 17.男性助産士導入に関する調査―一般男性を対象に調査した結果から― 四宮 美佐恵310
- 18.アメリカの産後24時間の早期退院をめぐって(ハワイ州の実態調査から) 谷口 初美316
- 19.産後の母親の不安の変化と要因(第一報)―STAIの結果から― 亀井 睦子325
- 20.産後の母親の不安の変化と要因(第二報)―苛立事尺度の結果から― 蛭田 由美332
- 21.抱くことが新生児の意識レベルに及ぼす影響―母子相互作用の視点から― 井上 雅子340
- 分掌349
- 支部だより353
- 投稿規定361
- 編集後記363
-
学習コーナー
日本の避妊法の歴史 -とくにIUDを中心として- 三井記念病院産婦人科 日本母性衛生学会常務理事 本多 洋
男女雇用機会均等法と母子保険 船橋市立医療センター 副院長 清川 尚