日本母性衛生学会エビデンス・ベースド・プラクティショナー
(JSMHEBP :Japan Society of Maternal Health Evidence-Based Practitioner)
◆JSMHEBP認定制度について ◆JSMHEBPの構成 ◆認定取得のための必要条件 ◆研修プログラムの単位 <2025年度 オンライン研修プログラム一覧> ◆研究の基礎に関する科目 ◆周産期メンタルヘルスに関する科目 ◆リプロダクティブ・ヘルスに関する科目 |
◆2025年度本認定資格への研修動画受講申し込みの流れ ◆規程・細則 ◆Q&A ◆2025年度JSMHEBP学会指定研修プログラム オンデマンド配信 受講について ◆JSMHEBP認定者 |
◆リプロダクティブ・ヘルスに関する科目
研修講義・概要 | 単位 | 講師 | |
---|---|---|---|
R-1 |
リプロダクティブ・ヘルスとは
|
0.5 | 千葉大学大学院看護学研究院 森 恵美 |
R-2 |
生涯にわたる女性の健康と施策
|
0.5 | 東京医療保健大学大学院 米山万里枝 |
R-3 |
女性の生涯のホルモン変動と心と身体の問題
|
0.5 | 福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 小川真里子 |
R-4 |
リプロダクティブ・ヘルスと感染症
|
0.5 | 宮崎大学大学院 金子政時 |
R-5 |
女性主体の避妊指導の実際と経口妊娠中絶薬
|
0.5 | (一社)日本家族計画協会 北村邦夫 |
R-6 |
月経異常
|
0.25 | 東京科学大学病院 宮坂尚幸 |
R-7 |
がんと女性の健康問題 ー子宮頸がん・体がん、卵巣がん、乳がんー
|
0.25 | 関東中央病院 中江華子 |
R-8 |
女性の更年期障害
|
0.5 | 神戸大学大学院 千場直美 |
R-9 |
更年期以降の性器・尿路の問題 GSM、OAB、POP
|
0.5 | 東北大学大学院 吉田美香子 |
R-10 |
思春期からのプレコンセプションケア 婦人科疾患とプレコンセプションケア
|
0.5 | 国立成育医療研究センター女性総合診療センター 浦田陽子 |
R-11 |
思春期からの妊活教育 プレコンセプションケアの実際
|
0.5 | 関西国際大学 齋藤益子 |
R-12 |
若年妊婦について
|
0.25 | 東京女子医科大学 小川久貴子 |
R-13 |
性暴力の対応
|
0.5 | 秀明大学 三隅順子 |
R-14 |
LGBTQ・性別不合の基礎知識
|
0.5 | 岡山大学学術研究院 中塚幹也 |
R-15 |
フェムテック(Femtech)
|
0.25 | 文京学院大学 髙橋眞理 |
R-16 |
周産期医療における遺伝カウンセリング
| 0.5 | 北上済生会病院 岩手医科大学 福島明宗 |